《鼓動の地図》Pulse beat map
2025年 W20.3×H20.3×D8.0cm
販売価格¥110,000-(税込)
変形菌核、這い跡、子実体胞子で描画
アクリルボックスUSB接続リモコン付
____________
例えば A.B.C.D の道筋がある場合、可能な経路のひとつを順番に辿るよりも
A→C→B→D で総距離の最小化を測ることが巡回セールスマン問題であるが、これは瞬時に筆を置く場所を決める絵描きの脳や、変形菌アメーバが辿る餌収穫の予測運動に通ずるとして多くの研究に適用される。中垣教授のイグノーベル賞は有名ではないだろうか。鉄道路線を変形菌が決めたという話はご存知であるだろうか。私は変形菌とラリーゲームをしている。私が餌を頒布すると、彼等は一手進む。私が餌を遠くに置くと彼等は周回して側面の端から狙いに来る。餌に着色すれば、彼らの足跡を我々が辿りながら進行結果を分析することが可能である。好戦的な種も居れば、控えめな個体もいる。
彼等は我々の存在意義を図る題材として非常に面白いのだが、それを共同作業化することで更に深く共感し理解し合えると信じている。
よってこの作品は多角単細胞生物である変形菌と、37 兆個の細胞を持つ人間が描き歩んだ興絵図なのだ。